- お勧めピックアップ
-
美味しい輸入食材専門店ダイニングプラスの
ドイツ製 ソーセージ
ドイツ南部、バイエルン地方の代表的ソーセージメーカーのひとつ、『ノッカー社』のソーセージです。
輸入ドイツパンの店フライブルク
ドイツパンを代表する食事系のパンを揃えたジャーマン・セットがお勧めです
ドイツチョコレート
Hachez(ハッチェス)、Gubor(グボアー)のチョコとあります。
[2008 高島屋のお中元]ダルマイヤー
ソーセージ&マスタード詰合せ、バイエルンビール詰合せ、 ロースハム・ボンレスハム詰合せなどあります。
シンケンヴルスト (100g x 2)
ドイツらしいちょっと太めのソーセージこんがり焼いて噛締めると、キャラウェイの香りがはじけます。冬にはマッシュポテトや温野菜、夏にはサラダなど、季節の野菜ともよく合います。また、ザワークラウトと一緒に白ワインで煮込んだり…ポトフに入れたり…ドイツの食文化のしみ込んだスモークソーセージです!
レバーケーゼ 約150g×2枚
レバーケーゼ(ドイツ風ミートローフ)。丸ごと焼いて、スライスしたミートローフをパンにはさんだサンドイッチはとっても美味しいのですが、丸ごとはちょっと多い・・・、と言う方にスライスを用意しました。フライパンで焼いてそのまま、又はサンドイッチにどうぞ。
IQF ニュルンベルガー ソーセージ 500g (25g x約 20本入り)
ニュルンベルガーはその名前の通り、ドイツ南部の都市ニュルンベルグの名物ソーセージです。独特のハーブとスパイスの香りが食欲をそそり同じく名物のピルスナービールによく合います。網やフライパンで焼いていただくのが一般的です。
ミュンヘナー ヴァイスヴルスト (50g x 4)
ミュンヘナーヴァイスヴルスト(ホワイトソーセージ)はMunchener(ミュンヘンの)Weisswurstの名前の通り、ミュンヘンの肉屋兼ビアホールで誕生。バイエルン地方に広まったのが茹でたミュンヘナーヴァイスヴルストです。管理人からの追記はこちらへ